ホーム >  診療の案内 >  脳神経内科

脳神経内科

担当医師

西 李依子
 

脳神経内科とは

 脳神経内科は脳や脊髄、末梢神経、筋肉の病気に対する診療を行っている内科です。施設によっては「神経内科」という診療科名を使用している場合もありますが、対象としている病気は「脳神経内科」も同じです。間違えやすいのが「心療内科」や「精神科」、「神経科」などで、これらは精神の病気の治療を行う診療科です。
 脳神経内科が対象とする病気の種類は様々ですが、代表的なものとしては認知症(アルツハイマー病やレビー小体型認知症、血管性認知症など)、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、免疫介在性神経疾患(多発性硬化症、重症筋無力症など)、頭痛(緊張型頭痛や片頭痛など)、てんかん、脳梗塞などが挙げられますが、これらに限らず、他の病気に伴って生じる神経障害の治療も多く行っています。具体的には下記のような症状を主に対象としております。どこの診療科を受診すべきか、なかなか判断が難しいこともありますので、ご不明な場合も是非お気軽にご相談ください。まずは症状の内容をよくお聞きして診察し、患者さんごとの背景を考慮し、適宜、血液検査や画像検査などを行い総合的に見極めて治療方針を決定していきます。

対象とする主な症状

  • ・手足がびりびり痛む、力が入らない
  • ・手足がふるえる・勝手に動く
  • ・歩きにくい・ふらつく・よく転ぶ
  • ・ろれつが回らない
  • ・頭痛
  • ・もの忘れ
  • ・意識を失う、けいれん
  • 循環器内科
  • 消化器内科
  • 呼吸器内科
  • 糖尿病センター
  •  脳神経外科
  •  オンライン診療
  •  健診センター
  • 発熱外来 専用ダイヤル
  • 新型コロナワクチン接種専用ダイヤル
  • 地域医療福祉連携室のご案内 患者様及びご家族様へ 関係機関様へ
  • 面会について
  • 求人情報
  • 院内感染防止対策について
  • 医療安全管理について
延山会の施設
北成病院
苫小牧澄川病院
老人保健施設 苫小牧健樹園

ページのトップへ